No.65 ■■ 大村市役所メールマガジン ■■ -不審者や犯罪発生等に関する情報 No.66- |
---- 不審者や犯罪発生等に関する情報 ----
2008年11月26日
【振り込め詐欺にご注意】 11月16日(日)から11月20日(木)にかけて、佐世保市内県立高校の卒業生の自宅に、卒業生の実名を名乗って現金を振り込めさせようとするオレオレ詐欺の電話が連続して発生しています。 犯行手口は、「携帯を水に落としたので携帯番号が変わった」、「風邪を引いたので病院に行って明日の○時に電話する」などと話し、後日電話をかけ、或いは電話をかけた親に対して、「友人の保証人になりお金が必要になった」などと騙して、指定口座に振り込ませようとするものです。 11月上旬には、長崎市内の県立高校卒業生の実家を対象にした同様の振り込め詐欺の電話が相次いで発生しています。 卒業生名簿等を入手している可能性もあるので、このような電話がかかってきたら、電話を切った後で、相手が話した番号だけでなく、それまで連絡をとっていた息子さんや娘さん本人の電話番号に電話して、本当かどうかを確認してください。 不審に思ったら大村警察署(54-0110)へ、緊急の時は110番へ連絡してください。
------ 大村市役所 安全対策課 ------
08/11/26 17:32
|
|